【8月8日(金)-12日(火)開催・山小屋泊4泊5日】

黒部五郎岳と高天原温泉

~信州から越州へ山々を渡る~

コースの概要

長野県の新穂高温泉から入山し、富山県の折立まで。

信州から越州まで山々を巡りながら旅をします。

 

訪れる場所を挙げると、

逆さ槍映る「鏡池」

"天空の滑走路"で人気の「双六岳」

長野、岐阜、富山、山岳3県の接点「三俣山蓮華岳」

秘境に佇む巨大な鍋「黒部五郎カール」

秘境の中の極楽「高天原温泉」

ハイカー憧れの地「雲ノ平」

美しき花の化身が現れる?「太郎兵衛平」

などなど。

 

山小屋4泊の長い行程ですが、そうなると個性のある色々な小屋を楽しめるのもこのような長い山行の楽しみのひとつ。

 

食事やロケーション、はたまた温泉など、その小屋毎の"売り"に着目してお気に入りの小屋との出会いを楽しんで下さい。

 

さすがに5日間も山中を歩けば天候の悪い日も、身体がしんどい場面もあるはず。

 

それらの反面、素晴らしい景色や、山に順応していく新しい自分の発見など良い出会いや気付きも必ずあります!

 

苦労や感動がひとつひとつきっと忘れられない思い出となる、夏の"国跨ぎ"大縦走にぜひ休暇をがっつりと取ってチャレンジしてみましょう!!

日にち

2025年8月8日(金)-12日(火)

山行形態

山小屋泊 4泊5日

ガイド料金

77,000円

※料金に関しては必ず こちら をご確認下さい。

定員

4名

集合

8/8(金) 新穂高ロープウェイバス停 10:20

※松本駅周辺への前泊を推奨します。

解散

8/12(火) 折立 12:00頃

※お時間は進行状況によって前後する可能性があります。

参加条件

・山小屋泊で2泊3日以上、1日の行程が7時間以上の登山を3日間以上連続して歩いた経験があること

・本ページに記載する「持ち物」を揃えられること

※参加条件に関するご質問はお問合せフォームからお願いします。

お申込み締め切り

8月6日(水)18:00

持ち物

以下の装備表と補足をご確認下さい。

 

ダウンロード
無積雪期標準装備表ver.1.1.pdf
PDFファイル 100.6 KB

装備に関しての不明点はお問合せフォームからお気軽にご質問下さい。

スケジュール(行動時間には休憩も含む)

歩行ペース、天候その他の理由で行程の変更や遅れが生じる場合があります。

day1

新穂高温泉…わさび平小屋…小池新道入口…秩父沢出合…シシウドヶ原…鏡平山荘(泊)

行動時間 約6時間30分

day2

鏡平山荘…弓折乗越…双六小屋…双六岳…三俣蓮華岳…黒部五郎小舎…黒部五郎ノ肩…黒部五郎岳…黒部五郎小舎(泊)

行動時間 約12時間30分

day3

黒部五郎小舎…巻道合流点…三俣山荘…黒部川源流碑…岩苔乗越…水晶池…高天原山荘(泊)

行動時間 約7時間30分

day4

高天原山荘…高天原峠…雲ノ平…祖母岳…アラスカ庭園…薬師沢小屋(泊)

行動時間 約7時間

day5

薬師沢小屋…カベッケヶ原…太郎兵衛平…五光岩ベンチ…三角点ベンチ…太郎坂…折立

行動時間 約7時間

お知らせ

・登山届けの提出は、山小屋の予約はガイドが行います。

・集合場所までの交通機関のご予約、同様に解散後のお帰りの交通機関のご予約等はご自身で行って下さい。

松本バスターミナルから平湯温泉までのバスは事前予約制となっております。乗車の一ヶ月前から予約、購入が可能ですのでお早めにご予約下さい。

【こちらから購入可能(アルピコ交通のページに移動します)】

※必ず8/8(金)発のアルピコ交通の26501便をお選び下さい。

折立から富山駅までのバスは事前予約制となっております。乗車の一ヶ月前から予約、購入が可能ですのでお早めにご予約下さい。

【こちらから購入可能(発車オーライネットのページに移動します)】

※必ず8/12(火)発の富山-有峰線の直通バスをお選び下さい。

・実施中の悪天候等による行動不能や行程の遅れに対応するために最終日の翌日(8月13日)を予備日として空けておくことをおすすめします。

・各日の昼食は行動中となりますので、あらかじめ準備しご持参下さい。

・参加に際して不安な点や不明な点などはお問合せフォームからご質問お願いします。

・開催当日に歩行が困難な悪天候が予想される場合は、初日前日の17時頃を目処に最終判断をして中止のお知らせをさせていただきます。

その場合キャンセル料は発生致しません。


参考リンク

山小屋の宿泊料や交通機関の時刻・運賃はこちらからご確認下さい。

※まだ日が浅い為、リンク先に最新情報が表示されない場合があります。

アルピコ交通(松本バスターミナル-平湯温泉)

鏡平山荘

黒部五郎小舎

高天原山荘

薬師沢小屋

富山地方鉄道(折立-富山駅直通バス)

参考移動経路

下記の経路はあくまでも参考です。必ず各々の居住地やご都合に合わせた最新の情報をご自身でお調べ下さい。

【往路】

松本バスターミナル7:40 = アルピコ交通・松本-高山線・高山飛騨BC行【予約制】 = 9:08平湯温泉

平湯温泉9:40 = 濃飛バス・新穂高線・新穂高ロープウェイ行 = 10:16新穂高ロープウェイ

【復路】

折立12:30 = 富山地方鉄道バス・富山駅前行【予約制】 = 14:30富山駅前

富山駅15:11 = JR新幹線はくたか568号・東京行 = 17:52東京駅