【11月6日(月)/11月12日(日)開催】
地図の読み方 ~second step~
コースの概要
『地図の読み方~はじめの一歩~』にご参加いただいた皆さま!続編開催致します!!
second stepも舞台は高尾、テーマはズバリ「先読み」と「地形の法則」。
~はじめの一歩~で学んだことを活かしながら、地形の法則に当てはめて読み込むと実際にこれから現れる地形がだんだんと想像できるようになってくるはず。
しかしながらそれはそこまで簡単ではなく…。
ただ、読めた時の「成功」パターンと読み違った「間違い」パターンを重ね続けることでどんどん地図から"少し先の未来"が正しく読めるようになってきます。
当日の朝は高尾ベースで地形の成り立ちやコンパス使用方法をおさらいしてからフィールドに出ましょう。
「鉄は熱いうちに打て」
暖まった読図脳が冷え切らないうちにぜひご参加下さい!
日にち
①2023年11月6日(月)
②2023年11月12日(日)
山行形態
日帰り
料金
10,000円(税込み)
※料金に関しては必ず こちら をご確認下さい。
※別途高尾ベースで飲み物のご注文をお願い致します。
定員
各回5名
集合
Mt.TAKAO BASE CAMP(高尾ベース) 9:00
解散
京王線 高尾山口駅 16:30頃
※終了時間は進行具合によって前後します。
参加条件
これまでにマツウラ企画の地図読み講習『地図の読み方~はじめの一歩~』に参加されたことがあること
お申込み締め切り
①11月2日(木)18:00
②11月18日(水)18:00
スケジュール
9:00~9:30 高尾ベースに集合しガイダンス、前回の復習
9:30~16:30頃 高尾山周辺地形で地図読みの実地講習
持ち物
・日帰りの山歩き装備
・防寒着(フリースやダウンジャケット等)
・防寒小物(手袋、ネックウォーマー等)
・ヘッドランプ
・筆記用具
・ベースプレート付きコンパス(レンタルはありません)
・昼食、行動食(簡単に食べられるもの)
・雨予報の時はレインウェア必須(小雨決行です)
お知らせ
・登山届けの提出はガイドが行います。
・昼食は山中で各自となります。たくさん時間が取れない場合もありますので、簡単に食べられるものをご用意下さい。
・小雨決行ですが雨天の際は中止となります。雨天が予想される場合は、前日の17時頃を目処に最終判断をし中止のお知らせをさせていただきます。その場合キャンセル料は発生致しません。
・参加に際しての不明点などはお問合せフォームからご質問お願いします。
参考リンク
マツウラ企画
〒399-0744
長野県塩尻市大門1058-14-509
tel : 090-8465-9289
mail : mt.shin78@gmail.com
web : www.matsuurakikaku.net