コースの概要
新緑輝く春の上高地ハイク。
登山のみならず、人々の生活の場であった上高地で様々な「昔」を辿りながら遥か遠い時代に思いを巡らせてみましょう。
およそ100年前にできた池の当時の姿は?
150年前には厳寒の中をひとり過ごした主がいた?
300年前の上高地にいた人々とは?
1万2000年前に存在した湖とは?
なんと6400万年前のあれがそこにもここにも?さらにはあんな姿に!?
驚きの事実にも出会えるかもしれない、そんな上高地ハイクを爽やかな初夏の空気とともに。
ニリンソウの群落をはじめ様々な花が出迎えてくれます。
道中はどこもよく整備された道ですので、快適に楽しむためにぜひあまり重くない歩きやすい靴でご参加下さい。
日にち
①2023年5月24日(水)
②2023年5月25日(木)
山行形態
日帰り
ガイド料金
7,000円
※料金に関しては必ず こちら をご確認下さい。
定員
各回4名
集合
大正池バス停 12:00
解散
上高地バスターミナル 17:00頃
※お時間は進行状況によって前後する可能性があります。
参加条件
・登山経験は問いません
・本ページに記載する「持ち物」を揃えられること
お申込み締め切り
①5月23日(火)18:00
②5月24日(水)18:00
持ち物
以下の装備表と補足をご確認下さい。
※装備に関しての不明点はお問合せフォームからお気軽にご質問下さい。
スケジュール(行動時間には休憩も含む)
大正池…田代湿原…ウェストン碑…河童橋…明神…穂高神社奥宮…岳沢湿原…上高地バスターミナル
行動時間 約5時間
お知らせ
・登山届けの提出はガイドが行います。
・参加に際して不安な点や不明な点などはお問合せフォームからご質問お願いします。
・開催当日に歩行が困難な悪天候が予想される場合は、開催日前日の17時頃を目処に最終判断をし中止のお知らせをさせていただきます。
その場合キャンセル料は発生致しません。
参考移動経路
下記の経路はあくまでも参考です。必ず各々の居住地やご都合に合わせた最新の情報をご自身でお調べ下さい。
【往路】
新宿7:00 = JR特急あずさ1号 = 9:38松本
松本10:10 = 松本電鉄上高地線・新島々行 = 10:40新島々
新島々10:50 = アルピコ交通バス・上高地線 = 11:46大正池
※高速バスさわやか信州号は渋滞で遅れる可能性があるので特急あずさと松本電鉄の利用をおすすめします。
【復路】
上高地17:30 = アルピコ交通バス・上高地線 = 18:35新島々
新島々18:41 = 松本電鉄上高地線・松本行 = 19:11松本
松本20:10 = JR特急あずさ60号 = 22:45新宿
マツウラ企画
〒399-0744
長野県塩尻市大門1058-14-509
tel : 090-8465-9289
mail : mt.shin78@gmail.com
web : www.matsuurakikaku.net