【4月21日(金)/4月24日(月)開催】
霧訪山安全登山講習
~読図とビバーク~
コースの概要
塩尻の名峰・霧訪山で登山技術の基礎を学びます。
今回は「読図」の基礎と「ビバーク」について。
「読図」(= 地図読み)は慣れが必要ですが、慣れる前にベースの知識をしっかり持っておかないと実践レベルとしてはなかなか使えません。
実際の山で実際に登山において使う地図読みの知識と技術を学びましょう。
聞きなれない「ビバーク」という言葉、日本語だと緊急露営や不時露営とか言うらしいですが、簡単に言うと急遽山で一晩を過ごすことを言います。
ビバークに必要な道具を見て触って、ツエルト(ビバークで使う布)をテントのように組み立てる方法を実際に設営から撤収まで体験します。
着の身着のままで気楽に歩きたい身近な山ですが、そこに潜む危険や危険への対応を考えながら歩いてみましょう。
実は地図がしっかりと読めて、どこでもビバークができる自信がつけば、山での事故の大半は防げるんです。
また心にゆとりができれば見える景色が変わってきます。
そんな登山者への第一歩を是非塩尻の名峰・霧訪山で!
大展望と春の花が出迎えてくれる、ただ登るだけでも素晴らしい霧訪山をフィールドに登山技術をひとつレベルアップして帰りましょう。
※読図は基礎的な内容になりますが、経験者の方もコンパスの使い方や地形の原則などのおさらいに是非ご参加下さい。
日にち
①2023年4月21日(金)
②2023年4月24日(月)
山行形態
日帰り
ガイド料金
7,000円(税込み)
※料金に関しては必ず こちら をご確認下さい。
※上記料金以外に、復路でタクシーを利用した場合のタクシー代(約2,600円/台)はご乗車されるお客様で人数割してご負担お願い致します。その際ガイドは乗車しません。
定員
各回4名
集合
JR中央本線 小野駅 10:00
解散
JR塩尻駅 16:00頃
※お時間は進行状況によって前後する可能性があります。
参加条件
・はじめての登山でもOK
・地図の知識とテント泊等に関する知識はゼロでもかまいません
・以下に記載する「持ち物」を揃えられること
お申込み締め切り
①4月20日(木)18:00
②4月23日(日)18:00
持ち物
以下の装備表をご確認下さい。
※持ち物に関するご相談はお気軽に お問い合わせフォーム からご連絡下さい。
スケジュール(行動時間には休憩時間も含む)
小野駅…地形図を読みながら霧訪山かっとりコース…霧訪山…えぼし…山中でツエルト設営とビバーク講習…小沢峠…山ノ神自然園…塩尻駅
行動時間 約6時間
※進行具合によっては山ノ神自然園から塩尻駅間はタクシー利用となります。
お知らせ
・登山届けの提出はガイドが行います。
・昼食は講習中に各自となります、あらかじめご用意下さい。
・山ノ神自然園から塩尻駅間でタクシーを利用した場合、タクシー料金(約2,600円/台)はご乗車されるお客様で人数割してご負担お願い致します。その際ガイドは乗車しません。
・参加に際して不安な点や不明な点などは お問合せフォーム からご質問お願いします。
・開催当日に開催が困難な悪天候が予想される場合は、前日の17時頃を目処に最終判断をし中止のお知らせをさせていただきます。
その場合キャンセル料は発生致しません。
参考移動経路
下記の経路はあくまでも参考です。必ず各々の居住地やご都合に合わせた最新の情報をご自身でお調べ下さい。
【往路】
新宿7:00 = JR特急あずさ1号 = 9:28塩尻
塩尻9:34 = JR中央本線・辰野行 = 9:46小野
【復路】
塩尻16:38 = JR特急あずさ46号 = 19:08新宿
マツウラ企画
〒399-0744
長野県塩尻市大門1058-14-509
tel : 090-8465-9289
mail : mt.shin78@gmail.com
web : www.matsuurakikaku.net