· 

11月,12月のガイド活動について

11月,12月のガイド活動について

約2年半ぶりのブログ更新です。

あまりに間を開けすぎたのでこうして書き出すまでの操作が分からなくてあたふたしました。

 

本日は11月,12月のガイド活動についてお知らせです。

 

先日の上高地、岳沢トレッキングと上高地歴史さんぽが終了し、現在出しているガイドメニューがいったん全て終了となりました。

今シーズン、春の花登山、夏の縦走などなど多くの企画にご参加いただいき共に歩んでくださった皆さまには感謝が絶えません。

 

ガイド業務も丸10年を越して、漠然とですが2025年はこれまでで最も上手く運営できた年だったようにも感じます。

もちろんお客様や天候等にも助けられた部分は多いと思います。

 

兎にも角にも、関わって下さった皆さま本当にありがとうございました。

 

と、勝手に振り返りをはじめておりますが…今年のガイド活動はこれにて"ほぼ"終了となります。

 

例年ですと高尾山での地図読み講座、伊豆諸島でのテント山旅などなどが並ぶ11月のマツウラ企画。

本当はどれもやりたいところなんですが、今年は個人的なことに時間を割かせていただくこととしました。

 

11月と12月はロングトレイルに出かけてきます。

歩くのは「みちのく潮風トレイル」。約1,000kmの歩く旅です。

 

具体的には数日後に塩尻をたち、八戸市蕪島のトレイルヘッドへ、そこから南下しエンドポイントとなる相馬市の松川浦を目指します。

できたら更に南にある僕の生まれ故郷の福島県双葉町まで足を延ばしたいので、そうなると更に距離は延びます。

 

途中ここ数年の恒例になっているOMMへの参戦(今年は那須塩原)がありますので、それを挟んでちゃんと帰ってくるのは12月の中旬頃になる予定です。

 

ということで、もし例年の企画を待っていた方が居られたとしたら、こんなに直前までお知らせせず本当に申し訳なく思っているのですが、簡単にいうと

 

「11月と12月は"ほぼ"お休みさせていただきます」

 

ということになります。本当に申し訳ありません!

 

早ければガイド再開は12月下旬を考えておりますが、なんせみちのく潮風トレイルの準備が進んでおらず、出発までに企画作成ができる自信がありません…。

ということで現在での再開予定は未定となります。

 

また冬の募集企画はwebサイトやSNSでお知らせを出したいと思っております。

 

全く経験もお客さんもいないところから10年突っ走ってきた山のガイド業。

気がつけばリピーターとなって下さった方のお顔はいくつも浮かびます。

言葉では言い表せない感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ちょっとここで2ヶ月ほどの休憩をいただき、良い意味でのリセットをかけてきます。

 

それでは今後ともマツウラ企画をどうぞよろしくお願い致します。